人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大阪散歩・難波宮跡(なにわのみやあと)~玉造

古代の宮殿跡地とガラシャ終焉の地
久しぶりに大阪散歩に行って来ました。
出発は、地下鉄谷町線・谷町四丁目から。一度行ってみたかった「大阪歴史博物館」へ。ここは大阪市営なのか、市内在住の65歳以上は無料です。
常設展は「都市大阪のあゆみ」をテーマに、古代から近現代にわたる都市大阪の歴史を、10階から7階まで展示しています。
10階の窓から見た難波宮跡。
大阪散歩・難波宮跡(なにわのみやあと)~玉造_e0353802_21433948.jpg
6階では、ものづくりがテーマの「近代大阪職人(アルチザン)図鑑」という特別展をやっていました。
歴史博物館を出て少し歩いたら、道を挟んで難波宮跡があります。ここから発掘されたものが、歴史博物館の常設展に展示されています。広大な公園になっていますが、設備も何もなくただ木が植わっているだけ。奈良の平城宮跡もそうですものね。
こんな大きな藤棚がありました。藤の花もちらほら・・・
大阪散歩・難波宮跡(なにわのみやあと)~玉造_e0353802_22034410.jpg
難波宮跡を横切って一般道に出て歩いて行くと、聖マリア大聖堂があり、敷地内に高山右近と細川ガラシアの銅像が建っていました。
大阪散歩・難波宮跡(なにわのみやあと)~玉造_e0353802_23150726.jpg
大阪散歩・難波宮跡(なにわのみやあと)~玉造_e0353802_23151911.jpg
この辺り一帯に細川忠興の屋敷があり、ガラシア夫人の終焉の地になりました。
「越中井」といって、屋敷内にあった井戸も保存されています。
そこから暫く行くと、玉造稲荷神社があります。神社の向いが、なんだか見たことがある建物だと思ったら、以前来たことがあった「リール」というレストランでした。ここのお料理が美味しくてまた来たいな~と思っていたのです。ランチもあるので、また来ることにしましょう。
それから地下鉄の玉造駅に出て、帰途に着きました。

にほんブログ村





Commented by sakura81-26 at 2016-05-03 10:45
細川ガラシャの終焉の地は大阪 
京都の高桐院にガラシャの墓があった記憶があり、キリシタンのガラシャがお寺に埋葬?ですごく記憶に残っていたものですから、間違った記憶?? 少しグーグルで記憶確認を・・・。
一度大阪歴史博物館も訪れてみたいです。

Commented by s-jw at 2016-05-03 19:55
> sakura81-26さん
みいうみさん、こんばんは!
やはりあの時代はお寺に埋葬するしかなかったのでしょうね。
調べたら、ガラシャ夫人のお墓は京都の高桐院と、大阪市東淀川区の崇禅寺にあると書いてありました。
今日も友達と話していたのですが、有名人のお墓ってあちこちにあるのですよね。
高桐院は苔の美しいお寺のようですね。一度行ってみたいものです。
名前
URL
削除用パスワード
by s-jw | 2016-05-02 23:24 | ウォーキング | Comments(2)

長年勤めた会社を退職した後の日常を綴っていきます。認知症になった母のことも記録に残します。


by シズコ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31