人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「戦国武将の生き方に学ぶ科・戦国武将と忍者」2016年12月1日

今回の先生は、9月29日に真田幸村の授業を受けた整骨医の澤田先生でした。
忍者と忍術をテーマの授業で、相変わらずレジメなしで小道具をたくさん持参されていました。
金ぴかに塗られた火縄銃、いろんな種類の手裏剣、吹き矢、遠眼鏡、銃が仕込まれた十手、刀が出てくる杖、吹くと毒を塗った矢が飛ぶ笛・・・等々。
忍者の衣装を男女それぞれ用意されていて、一人ずつ選ばれた人が着るはめに。
そして、実演。吹き矢を吹いたり手裏剣を投げたり・・・
忍者は戦国や江戸時代の忍術を使う忍びの者であるが、中には忍び以外の特殊な手法を使う者もいたそうです。例えば、宮本武蔵忍者説。そういう内容の小説があるそうです。そして松尾芭蕉。これは有名な説で、伊賀出身であるのと、全国津々浦々旅をして諜報活動をしていたのではないかと言われています。そして時代は遡り、牛若丸。あの時代に京の五条に橋がなかったそうですが、橋に飛び乗ったりして弁慶を打ち負かしたのは忍者ではなかったのか、と虚実織り交ぜての愉快な話が続きました。
とにかく、話の面白い先生。
来年1月10日放送の「開運!なんでも鑑定団」に出演されるようなので、ぜひ見なくては。
そろそろ、来年の講座を申し込まなくてはなりません。
一班9名の内3名がITパソコン科、1名が鉄道を学び旅を楽しむ科、1名が世界遺産を楽しく学ぶ科、1名はまだ申し込んでいないけど、歴史学古代科、そして女性2人は来年はパスするそうです。一人はCDというお世話係をしていて火曜日に来なくてはいけないので、それに集中するとのこと。一人は市民カレッジという他の講座も受けているので一本にするそうです。
私は好きな歴史を勉強したいけど、歴史の授業はことごとく書道のある水曜日なので、なかなか決められませんでした。
悩んで悩んで、「醸造を楽しく学ぶ科」にしました。歴史とは関係ないのだけど、日本酒やワインの検定を受けられるので、これにしました。しかし、人気があって抽選です。ダメもとで申込みました。
あと一週間くらいで結果がわかるのかな・・・
楽しみです(^^)

にほんブログ村

名前
URL
削除用パスワード
by s-jw | 2016-12-03 21:56 | 趣味 | Comments(0)

長年勤めた会社を退職した後の日常を綴っていきます。認知症になった母のことも記録に残します。


by シズコ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31