2016年 02月 08日
パン教室六回目
2月はデザートにバレンタイン用のチョコレートを作るのに手間がかかるので、パンのメニューは、レーズン入り食パンと今年は申年なので、グッドサルという造形パン。


これで、1.8斤になるそうです。
グッドサルは結構手がかかっています。
食べてしまうのは可哀相ですが、さっそくランチに食べました(笑)
そして、手間がかかるからいいよ、と言っていたのですが、せっかくだからと、パリの石畳というチョコを作りました。ネットで調べたら、この名前でほんとにあるチョコレートなんですね。
これは包装したところ。


会社辞めたら、バレンタインも関係無くなりました。

にほんブログ村
グッドサル名前が良いです。
美味しそうですね。
チョコレートまで作れる中味の濃いパン教室で良いですね。
こんにちは!
そうなんです。友達はシナモンが好きらしくて、必ず入れるようです。
グッドサルは、頭の部分と顔部分に栗ペーストのあんこを入れて作ります。
一個がかなり大きいんですよ。
パン2種類にお菓子1種類なんですが、私は一人なので、お菓子はいいよと言っているのですが、バレンタインということで作ってくれました。