夏風邪
どうも夏風邪を引いてしまったようです。
先週の火曜日くらいから喉が痛くて、水曜日に耳鼻咽喉科へ行って薬をもらってきたのですが、いっこうに喉の痛みが無くなりません。もういい加減に耳鼻咽喉科信仰は卒業しようかな・・・
先週は夜になると温度が下がって、エアコンをかけないで扇風機で寝ていたのが、かえって良くなかったのかもしれません。
明日、まだ喉の痛みがあれば、内科へ行って来ます。
体調が悪いとアルコールを飲みたくなくなって、美味しい物を食べようという気持ちもなくなり、料理をする意欲も無くなります。
今日はインスタントの冷し中華があったので、残り物で夕飯にしました。
タレが辛く感じられて、全然美味しくなかったな~
毎月初め、カレンダーをめくったら、いつも第一週は予定が入っていないことが多くて、8月もそうでした。
今週は、家で大人しく過ごすことにしましょうね^^

にほんブログ村
先週の火曜日くらいから喉が痛くて、水曜日に耳鼻咽喉科へ行って薬をもらってきたのですが、いっこうに喉の痛みが無くなりません。もういい加減に耳鼻咽喉科信仰は卒業しようかな・・・
先週は夜になると温度が下がって、エアコンをかけないで扇風機で寝ていたのが、かえって良くなかったのかもしれません。
明日、まだ喉の痛みがあれば、内科へ行って来ます。
体調が悪いとアルコールを飲みたくなくなって、美味しい物を食べようという気持ちもなくなり、料理をする意欲も無くなります。
今日はインスタントの冷し中華があったので、残り物で夕飯にしました。
タレが辛く感じられて、全然美味しくなかったな~
毎月初め、カレンダーをめくったら、いつも第一週は予定が入っていないことが多くて、8月もそうでした。
今週は、家で大人しく過ごすことにしましょうね^^

にほんブログ村
■
[PR]
by s-jw
| 2016-07-31 20:30
| 日常
|
Comments(10)
こんばんは^^
夏風邪ですか。
喉の痛みは辛いですね。
ゆっくりと休んで、お大事にしてくださいね。
回復したら、美味しいお酒とお料理が待ってますよ^^
夏風邪ですか。
喉の痛みは辛いですね。
ゆっくりと休んで、お大事にしてくださいね。
回復したら、美味しいお酒とお料理が待ってますよ^^
> ankoro_sanさん
こんばんは!
喉が痛かったら食欲もアルコール欲も無くなりますね。
今日は早めにお風呂に入ったので、もう寝ることにします。
お休みなさい^^
こんばんは!
喉が痛かったら食欲もアルコール欲も無くなりますね。
今日は早めにお風呂に入ったので、もう寝ることにします。
お休みなさい^^

こんばんは
暑いので食欲もない所に体も弱っているのでしょうね。私も7月はずっとレトルト食品に頼ってました。
1人暮らしなので、いざと言う時の為にレトルトのお粥など買い置きしとかなければと思いました。
気をつけて下さいね。早く万全になって美味しいお店をご紹介して下さい。
暑いので食欲もない所に体も弱っているのでしょうね。私も7月はずっとレトルト食品に頼ってました。
1人暮らしなので、いざと言う時の為にレトルトのお粥など買い置きしとかなければと思いました。
気をつけて下さいね。早く万全になって美味しいお店をご紹介して下さい。
おはようございます。
夏風邪はやっているのかしら。
「のどの痛みは耳鼻科へ。」は同じです。
トローチも処方してもらいます。
友人がシズコさんと同じような症状で、のどの痛みから扁桃腺の熱が出て声が出なくなったと1週間前に✉がありました。
食べられないときは、カロリーメイトのゼリーがお勧めです。
病気で食べられないときの非常食です。
お大事になさってください。
夏風邪はやっているのかしら。
「のどの痛みは耳鼻科へ。」は同じです。
トローチも処方してもらいます。
友人がシズコさんと同じような症状で、のどの痛みから扁桃腺の熱が出て声が出なくなったと1週間前に✉がありました。
食べられないときは、カロリーメイトのゼリーがお勧めです。
病気で食べられないときの非常食です。
お大事になさってください。
> 夢さん
こんにちは!
喉が痛くなってから、胃も弱っているのだと感じます。夏バテの一種ですね。
夢さんのブログにコメントしたように、抗核抗体の数値が高いので、免疫力が弱っているのかもしれません。
なんにせよ、無理が利かない歳なので、会社を辞めていてよかった~と思います。
こんにちは!
喉が痛くなってから、胃も弱っているのだと感じます。夏バテの一種ですね。
夢さんのブログにコメントしたように、抗核抗体の数値が高いので、免疫力が弱っているのかもしれません。
なんにせよ、無理が利かない歳なので、会社を辞めていてよかった~と思います。
> sakura81-26さん
こんにちは!
私も風邪を引いたら耳鼻咽喉科行くクセがついていて、行きつけの内科がないのです。
先日、母がお世話になった近所の内科へ2年ぶりに行って安定剤を処方してもらいました。
食べられない時というのは、やはり胃が弱っていて食べたくない時なんでしょうね。
そういう時は無理に食べないで、補助食品で補った方がいいということですね。カロリーメイトのゼリーは、薬局でしょうか?
どちらにしても、もう食べる物が無くなってきて買物に行かないといけないので、買って来ます。
ご忠告、ありがとうございましたm(__)m
こんにちは!
私も風邪を引いたら耳鼻咽喉科行くクセがついていて、行きつけの内科がないのです。
先日、母がお世話になった近所の内科へ2年ぶりに行って安定剤を処方してもらいました。
食べられない時というのは、やはり胃が弱っていて食べたくない時なんでしょうね。
そういう時は無理に食べないで、補助食品で補った方がいいということですね。カロリーメイトのゼリーは、薬局でしょうか?
どちらにしても、もう食べる物が無くなってきて買物に行かないといけないので、買って来ます。
ご忠告、ありがとうございましたm(__)m
こんにちは(^^)
一学期、終了お疲れ様でした。
1か月くらい、夏休みですか?
確かに日中暇な高齢者が増えてくるんでしょうね。
私もその一人。
昼間に図書館に行くと、年配の方がすごく多いです。
これからは高齢者の時代だからそれに対応していくのも
お店の大事なことなんでしょうね。
若い女性ばかりをターゲットにしていてもお金を落としてくれないかも(^_^;)
それより、風邪は大丈夫ですか?
確かに扇風機の風って喉を痛めるかもしれないですね。
私も舌の具合が悪かったり、胃が痛かったりするとお酒が美味しくないですね。
と言いながらも飲むんですけど(^_^;)
私もこの頃、手湿疹ができて、なかなか治らないので病院に行こうと思っています。
お互い、早く治りますように。。。
一学期、終了お疲れ様でした。
1か月くらい、夏休みですか?
確かに日中暇な高齢者が増えてくるんでしょうね。
私もその一人。
昼間に図書館に行くと、年配の方がすごく多いです。
これからは高齢者の時代だからそれに対応していくのも
お店の大事なことなんでしょうね。
若い女性ばかりをターゲットにしていてもお金を落としてくれないかも(^_^;)
それより、風邪は大丈夫ですか?
確かに扇風機の風って喉を痛めるかもしれないですね。
私も舌の具合が悪かったり、胃が痛かったりするとお酒が美味しくないですね。
と言いながらも飲むんですけど(^_^;)
私もこの頃、手湿疹ができて、なかなか治らないので病院に行こうと思っています。
お互い、早く治りますように。。。

こんばんは。
50を過ぎた頃から風邪をひきやすく、治りにくくなりました。
アルコールは飲まない私は、体調が悪いと大好きなコーヒーを飲みたいと思わなくなります。
夏風邪は長引くので、お大事にしてください。
50を過ぎた頃から風邪をひきやすく、治りにくくなりました。
アルコールは飲まない私は、体調が悪いと大好きなコーヒーを飲みたいと思わなくなります。
夏風邪は長引くので、お大事にしてください。
> yossycatさん
こんばんは!
高大は8月いっぱいお休みになります。高齢者ばかりなので、熱中症になったら大変ですから(>_<)
そう、図書館は冷房が効いているし本は読めるし、高齢者がいっぱいですよね。
お酒を飲めてるうちは、まだ胃が弱ってないのだと思います。
今日は、みなさんのご忠告通り、レトルトのお粥やカロリーメイトのゼリーやポカリなんかをごっそり買って来ました。固形のご飯を無理に食べないでいいのだと思うと、気が楽になりました^^
こんばんは!
高大は8月いっぱいお休みになります。高齢者ばかりなので、熱中症になったら大変ですから(>_<)
そう、図書館は冷房が効いているし本は読めるし、高齢者がいっぱいですよね。
お酒を飲めてるうちは、まだ胃が弱ってないのだと思います。
今日は、みなさんのご忠告通り、レトルトのお粥やカロリーメイトのゼリーやポカリなんかをごっそり買って来ました。固形のご飯を無理に食べないでいいのだと思うと、気が楽になりました^^
> umiさん
こんばんは!
体調が悪くなると、好物を受け付けなくなるのでしょうか?
胃が弱ってしまうのでしょうね。
母がいた2013年は1年以上風邪を引かなかったんですよ。
今は気の緩みがあるのでしょうね。
こんばんは!
体調が悪くなると、好物を受け付けなくなるのでしょうか?
胃が弱ってしまうのでしょうね。
母がいた2013年は1年以上風邪を引かなかったんですよ。
今は気の緩みがあるのでしょうね。